リリース時間:2019-05-30 印刷用紙の種類について(インクジェットメディア)

印刷用紙について(インクジェットメディア)

一般にメディアと言う言葉は新聞やテレビ、ラジオなどの媒体や、CDやフロッピーディスクなどの記憶媒体の総称として使われています。
しかし、印刷業界、又インクジェットプリンター業界では印刷に使用する用紙の事を一般に「メディア(インクジェットメディア)」と呼んでいます。

印刷用紙の種類について(インクジェットメディア)
大判プリントで印刷に使用される紙は主に
■「光沢塩ビ(グロス塩ビ?塩ビグロス)」
■「合成紙(マットペット合成紙)(マットPET合成紙)」
■「フォトペーパー(つや有り)(つや消し)」
■「電飾フィルム」
■「透明フィルム(透明PET)」
などがあります。
それぞれのインクジェットメディア(印刷用紙)は使用する用途によってその特性を発揮します。
光沢塩ビ(グロス塩ビ?塩ビグロス)※裏面グレー糊付き)
光沢塩ビは、屋内はもちろん屋外のサイン(看板、ポスター、ウィンドウサイン?車のボディサイン?バイクのボディサイン他)などに幅広く利用されている、一般的なインクジェットメディアです。
光沢塩ビの特性としては、屋外での使用耐候性が最も優れているインクジェットメディアです。
又、用紙裏面には糊が添付されている為、
壁面(平面状の物)、スチレンボード、ガラス、アクリル板、塩ビ板、アルミ複合版、などあらゆる物に貼り込む事が可能です。
又、用紙裏面にはグレー色の加工が施してある為、貼り込む下地の色や模様が透けて見えないようになっております。
合成紙(マットペット合成紙)(マットPET合成紙)※裏面糊付き、裏面糊無し
合成紙とは、ペットフィルムを主原料とするインクジェット用紙です。
表面は滑らかなマット調(つや消し?艶消し)に加工がされています。
合成紙の特性としては、耐水性、耐久性にすぐれ、破れにくく、普通の紙とは全く質が違います。
主な用途としては、屋外?屋内の掲示物、ポスターはもちろん写真の印刷などに最適な用紙と言えます。
光沢塩ビと同様に、幅広く利用されている、一般的なインクジェットメディアの一つです。
唯一の違いとしては、合成紙には、糊付きと、糊が付いていない物の二種類の規格があると言う事です。
フォトペーパー ※裏面糊無し
フォトペーパーは、一般的な家庭用プリンターでも使用されている一般的なインクジェット写真用紙です。
フォトペーパーの特性としてはその名の通り、写真などの高解像度ファイルや高解像度データの印刷に最も適したインクジェットメディアです。
もちろん屋外?屋内でも使用可能です。
電飾フィルム(乳白色) ※裏面糊付き
電飾フィルムとは主に電飾用の屋外?屋内サイン(看板)用に開発されたインクジェットメディアです。
従って、印刷物を、蛍光灯などの電気(電飾)を印刷物裏面から照射することによって、その特性を発揮します。
主に電飾フィルムはアクリル板などに貼り込んで、行灯として使用されています。
高い透光性と発色性に優れた電飾フィルムは、とても美しいサインの一つです。
透明フィルム(透明PET) ※裏面クリア糊付き
透明フィルム(透明PET)はガラス装飾やウィンドウディスプレイなどに幅広く使用されています。
透明フィルムの特性は、フィルムの透明部分を生かした表現が可能なインクジェットメディアです。
従って、印刷されない部分(白い部分や無色部分)は印刷されません???
用途としては、ガラス(ショーウインドウ)や、透明のアクリル板などに貼り込んで使用されています。
もちろん屋外?屋内でも使用可能です。
インクジェットメディア選びで迷ったら??
以上のように、インクジェットメディアは多数存在します。
そして、印刷するインクジェットメディア選びで色々と思案される方もおられるかと存じます。
以下にアートブロックがお勧めする用途と用紙選びを掲載致します。
ご参考下さい。

●一般的な屋外?屋内看板(ショーケースガラス面?車のボディサイン?バイクのボディサイン広告?ポスター?野立て看板?掲示板)などに使用します。
■光沢塩ビ???光沢感のある印刷物に仕上がります。(糊付き)

●デジタル一眼レフカメラなどを使用して撮影した高解像度写真の印刷に使用します。
■光沢塩ビ???光沢感のある印刷物に仕上がります。(糊付き)
■合成紙???マット調の仕上がりになります。(糊付きか糊なし)
■フォトペーパー???光沢感のある印刷物に仕上がります。(糊なしのみ)

●ポスターや掲示物として、使用します。
■合成紙???マット調の仕上がりになります。(糊付きか糊なし)
■フォトペーパー???光沢感のある印刷物に仕上がります。(糊なしのみ)

●オリジナルステッカーを作りたい?オリジナルステッカーを貼りたい。
(車やバイクのオリジナルステッカー?シール)(個人のオリジナルステッカー?シール)
■光沢塩ビ???光沢感のある印刷物に仕上がります。(糊付き)
■合成紙???マット調の仕上がりになります。(糊付き)

●電飾看板に使用します。
■電飾フィルム???電飾用のサイン専用のインクジェットメディアです。(糊付き)

●ガラス(ショーウインドウ)に使用します。
■透明フィルム???フィルムの透明部分を生かした表現が可能なインクジェットメディアです。(糊付き)

以上、簡単ではございますが、ご参考下さい???
又、インクジェットメディアについてのご質問がございましたらお気軽に、お問い合わせ


情報の分類